- GE-71MHRフリッピングエレメント FLIPPING ELEMENT
- Length:7’1” 1piece
- Lure Weight:3/8~2oz
- Line:8~25lb
- Action:Medium Heavy Regular Taper
- Grip Length:450mm / Grip脱着可
- 自重:約140g
- Price:¥47,300(税抜¥43,000)
- JANコード:4544565174029
- 2015.6 release.
リールシート下部がショート化されたこのロッドは、7.1ftという決して取り回しが良いとは言えないレングスでも、自身がスキルアップしたかのように感じられるほど扱い易く、バックスライド系ワームやテキサスリグ5~14g、3/8ozクラスのジグをピンポイントでシャローカバーを的確にフリップできる高いアキュラシーを持つフリッピングロッドです。
また7.1ftミディアムヘビー・レギュラーテーパーから生まれてくるトルクフルなパワーは、バスに主導権を与えずカバーから力強く引き摺り出すことを可能にしてくれます。
サカマタシャッド8inchのジャーク、Bカスタム5/8ozやマツバズなどミドルクラスのルアーも扱い易い特性はパワーゲームのエレメントとなります。
- GE-610MRムービングエレメント MOVING ELEMENT
- Length:6’10” 1piece
- Lure Weight:1/4~3/4oz
- Line:8~20lb
- Action:Medium Regular Taper
- Grip Length:401mm / Grip脱着可
- 自重:約120g
- Price:¥47,300(税抜¥43,000)
- JANコード:4544565174012
- 2014.11 release.
1/2ozクラスまでのワイヤーベイト、ジャークベイト、バイブレーションなど中型クラスまでのファーストムービング系ルアーをロッドに乗せスムーズにポイントへ送り込ませることができるミディアムアクションのレギュラーテーパーは、ブッシュの枝間やストラクチャーへといとも簡単に送り込ますことができる高度なアキュラシー性能を備えています。
ショートディスタンスでもルアーアクションを損なうことなく手元まで巻き切れる操作性を持つ特性は、ペンシルベイトやノーシンカーまでも熟すバーサタイルモデルとなります。
- GE-68MHRカバーゲームエレメント COVERGAME ELEMENT
- Length:6’8” 1piece
- Lure Weight:3/16~1oz
- Line:8~20lb
- Action:Medium Heavy Regular Taper
- Grip Length:436mm / Grip脱着可
- 自重:約130g
- Price:¥47,300(税抜¥43,000)
- JANコード:4544565174036
- 2016.6 release.
手に取るかのようにラバージグを操れる感度により、枝や岩の僅かな段差を逃さず一つ一つ確かめるようにストラクチャー攻略を可能にしてくれ、手返しよく振り回せるレングスにより次々と連投することができるだけでなく、ショートディスタンスで攻めるカバーでのトゥイッチなどロッドアクションの操作性、そして移動距離を抑えつつスタックを回避する絶妙なレングスがピンポイント攻略を可能にする多弾式ラバージグ専用モデルです。
- GE-66MH+Rソフトジャーキングエレメント SOFTJERKING ELEMENT
- Length:6’6” 1piece
- Lure Weight:3/8oz~1.5oz
- Line:14lb~25lb
- Action:Medium Heavy+ Regular Taper
- Grip Length:403mm/Grip脱着可
- 自重:約125g
- Price:¥47,300(税抜¥43,000)
- JANコード:4544565174043
- 2021.5 release.
カバースキャットやサカマタシャッドなどソフトジャークベイトに、キレのあるダートアクションをもたらす特化型ロッド。
特に10mレンジでソフトジャークベイトを操るには、沈ませたラインを捌けるロッド特性が必要となり、ミディアムヘビーながらもしなやかさを両棲するバットパワーとハリを持たせたティップにより実現化。
また先重りしないロッドバランスにより、身体に蓄積されていく負荷を大幅に軽減してくれ、一日中操作感を損なわずソフトジャークベイトを操ることができます。

ディープでソフトジャークベイトを思うがままに操ることができる、ハリのあるX-HEAVYクラスのティップ。