フィッシングツアーin東条湖

フィッシングツアー3rdステージは、昨年は大減水の影響で惜しくも中止となった東条湖での開催。
2年ぶりの開催となった今年は、真夏の日差しが照りつける中、熱中症対策を万全にしつつ多くの参加者が東条湖に集結しました。果たしてビッグフィッシュは飛び出したのか!?

今回もボートや設備などBIG BITE様にご協力いただきました。いつもありがとうございます!

■開会式

開会式では奥村より「減水気味のフィールドと猛暑の中、熱中症に十分注意して楽しんでほしい」と挨拶がありました。続いて、今大会を全面的にサポートいただいたイマカツプロスタッフ・三原プロからは東条湖攻略のヒントが伝授され、「大きなバスは4〜6mレンジが有望で、ディープクランクやリバウンドスティックなど早く落ちるフリーリグが効果的。減水の影響でダムサイトや本湖の岬が狙い目」とのアドバイスがありました。

■大会スタート

今回の東条湖もマイボートでの参加OK!
いよいよ出船です!

■表彰式

■優勝&準優勝
34cmのバスをウェイインした斎藤さんと小川さんが同率1位という結果に!
dpBATTLEの猛者でもあった斎藤さんは、上流エリアにてスレンダースキャット4inchのネコリグでキャッチ!回収時に喰ってきたそうです。その他にキンクーエア4.8ネコリグでも釣果があったようです。
そして、毎回好成績の小川さんのこの日のヒットルアーはNZクローラーJr.!会場からも「おおおー!」と歓声が上がっていました。その後、ワームでも釣果があった模様、流石です。
同率一位でしたが、じゃんけんで勝った斎藤さんが「WINNER」の入賞ボックスを獲得しました。お二人ともおめでとうございます!


■3位
キンクーエア4.8インチのネコリグで32cmをキャッチした釜谷さんが3位入賞。さらに驚異の10匹を釣り上げる活躍!毎回ご参加いただいているだけに流石の釣果です。おめでとうございます!


KIDS BIG FISH賞は25.5cmを釣り上げた大陽君。暑い中最後まで頑張ってくれました!そしてLADYS BIG FISH賞は、キンクーエア4.8inchで30cmのバスを釣り上げた内山さん。ワームが詰まった入賞ボックスを獲得です!
その他、KIDS賞、LADYS賞、ブービー賞、アベレージ賞、とび賞が贈られました。

大会参加人数:37名
ウェイイン人数:30人(ウェイイン率:81%)
釣果本数:106本

1位:34cm 斉藤秀樹・小川泰典
3位:32cm 釜谷超行
4位:30cm 内山光枝・本田将輝
6位:28.5cm 赤木祐太郎
7位:27cm 玉山隼・中島秀夫
9位:25.5cm 玉山太陽・福井一之
11位:25cm 粟津直紀・久瀬斡翔・高倉玄至・水田悠基・溝口史朗・ライ一沙
17位:24.5cm イシダヤスヒロ
18位:24cm 岡村誠・木塚誠志郎・酒井秀隆・西村翔太
22位:23.5cm 久瀬良一・森田将行
24位:23cm 西村慶太
25位:22.5cm 石口裕亮
26位:22cm 玉山司・中辻昭仁・新田龍平・ライユェクゥァン
30位:19cm 中田貴

以下釣果なし

■実績ルアー

■セミナー

三原プロと奥村によるセミナー。三原プロは、大会中にバルビュータ4inchサクラベビー(7gフリーリグ)でビッグバスが釣れたそうです。
東条湖ではアオコが出ているこのタイミングではハネモノ系ルアーが有効らしく、さらに、秋が深まるにつれてスピードのあるエアロツイスターやバズベイト、チャターなどの金属系や、リバウンドスティックのスピード感あるフリーリグ、フットボールジグなどが効果的になると解説。
また、東条湖のメインベイトはハスやワタカなど大きめ。冷たい層から喰い上げることも多く、ボトムから巻き上げる途中でのバイトも狙えるため、大きくて速いルアーが有効と語られました。
奥村からは、池原ダムで58cm・60cmをキャッチした際のバサロスイマーテールチューンについても詳しい解説があり、参加者は熱心に耳を傾けていました。

■アウトレット

■抽選会

最後のお楽しみ、エントリーカードの番号が運命を決める大抽選会です!
タックルボックスセットやステンレスプライヤーなど豪華賞品をご用意させていただきました。目玉はなんとフナジュウ!当選された皆様おめでとうございます!!!

■閉会式

真夏の太陽にも負けないウェブメンバーたちの情熱が光ったフィッシングツアーin 東条湖 。ビッグフィッシュこそ難しかったものの、釣果本数は実に106本、ウェイイン率は81%と好成績を記録。最後の最後まで釣りを楽しむ参加者の笑顔があふれ、熱気に包まれた楽しい大会となりました。次回はさらなるドラマが生まれることを期待しています。
最後になりましたが、ご協力いただきましたBIG BITE様、三原直之様、そして、ご参加いただきました皆様、楽しい一日をありがとうございました。
また東条湖でお会いしましょう!