フィッシングツアーin北山湖

2025年6月22日、佐賀県・北山湖にて「フィッシングツアー2025」のファーストステージが開催されました。
前日には大雨予報が出ており、開催自体が危ぶまれる状況の中、当日の朝に最終判断を行うことに。雨の影響を考慮し、安全面を最優先に大会時間を短縮しての実施となりました。
北山湖は景観に囲まれた美しいフィールドでありながらも、そう簡単には釣果を得られないタフな一面を持つフィールド。それでも、フィッシングツアーでは毎年のように50アップの釣果もあり、我らがウェブメンバーへの期待は否応なしに高まります。
大会直前の情報では、ブルフラットやサカマタシャッドで良い釣果があったとのこと。
女性アングラー1名、キッズアングラー1名を含む総勢42名が参加。さらに、デプスチームを含む全6チームによるチーム戦も同時開催されました。

■開会式




奥村より開会の挨拶。
そして、デプスフィールドスタッフの芹川ダム&遠賀川ガイドの久保井プロからも一言いただきました。最後に、 ボートや設備などあらゆる面でお力添えをいただきましたフィッシングセンターうおまんの指山様より、最近の釣果と禁止エリアや安全面についてのご説明をいただきました。この一週間で50アップが5~6本釣れているらしく、「コン、、、」という小さいアタリで大きい魚が釣れているので気を抜かないように!とのことでした。
■大会スタート
天気はまだ大丈夫そう。釣りができる時間が短いのですが、皆さん安全第一で頑張ってください!

■表彰式
大雨予報のため帰着時間が予定より2時間ほど早められました。帰着したメンバーの口からは「バイトは何回かあったんだけど・・・」「バラした・・・」などの悔しそうな言葉が。
さて、結果はいかに?


今大会唯一ウェイインを果たし見事優勝したのは、芹川ダムでガイドを務める穴見さん。北山湖は初挑戦ながら、フィールドの状況を的確に読み切り、見事49cmのビッグフィッシュをキャッチしました。
釣り開始から約1時間。風が吹き始めたタイミングで、ゴロタやシャローにさしてくる魚がいるという季節柄のパターンを想定し、水通しの良い沖のゴロタエリアを、サカマタシャッド5inch+3.5gジグヘッドのミドストで攻略。ボトムから数センチ上を通し、49cmのビッグフィッシュを引き出しました。使用ロッドはライトシェイキングエレメント。
この1本だけでは終わらず、なんとその30分後に2本目を追加。1本目の状況から魚がボトムに沈んでいると感じ、根がかりしにくいグライドヘッドスピナーベイトをボトムにコンタクトさせながら巻いて45cmをキャッチしました。トレーラーはこれまたサカマタシャッド5inchだったそうです。
初めてのフィールドでナイスサイズを2本も釣るなんて凄すぎやしませんか?
「サカマタ、釣れます!」と笑顔で語った穴見さんの姿に、会場からもため息とともに拍手が送られました。おめでとうございます!


そして、小学生以下の参加者に KIDS賞 が贈られました。「自分も会員になりたい!」と親会員として登録し、お父さんを連れてイベントにご参加いただきました。また、女性の参加者にはレディース賞が贈られました。 アタリはあったものの、惜しくもキャッチに至らず、、、次回こそは!必ず見届けます!
大会参加人数:42名
ウェイイン人数:1人(ウェイイン率:1%以下)
釣果本数:2本
1位:49cm 穴見尚己
以下釣果なし
■実績ルアー
■セミナー


奥村と久保井のセミナーでは、全国的に季節の進行が不安定な今年の釣りについて語られました。久保井のホーム・芹川ダムも現在は水温も上がり切ってない状況だが、夏に向けて水温上昇と共にブルーギルが増え始めれば、ビッグベイトやフロッグ、ブルフラットでデカいバスが狙えるエキサイティングな釣りが楽しめるとのこと。
今大会は厳しい釣果となりましたが、奥村からは「釣りは簡単すぎるより難しい方が面白い!北山に通って攻略を目指しましょう」と前向きなメッセージが送られました。
■抽選会
雨が今にも降りだしそうな中、最後のお楽しみ大抽選会が行われました!今回も発売前のコーリングハスラーフローティングや、 久保井 も「すごく釣れる!」と太鼓判を押すMSクロー3.6inchのセットや新商品のウエストバッグなど豪華賞品がプレゼントされました。
また、フィッシングセンターうおまん様よりボート割引券をご協賛いただきました。いつもありがとうございます。
■アウトレット
■閉会式
奥村から閉会の挨拶に続き、 久保井プロとうおまんスタッフとして今大会をサポートしてくれたガンクラフトの阿比留氏より、今年10月初旬に開催予定の北山湖チャリティイベントの紹介が行われました。


今大会は「バイトがあった」「バラした」「ボイルしてた」という声も多く、魚の気配は多かったものの、ウエイン率1%未満という非常に厳しい結果となりました 。奥村の「難しい方が面白い」の言葉の通り、 簡単ではないからこそ通いながら少しずつその答えを見つけ攻略する、そんな楽しみが北山湖にはあると感じました。ぜひ北山湖攻略を目指してチャレンジしていただきたいです!
最後になりましたが、ご協力いただきましたフィッシングセンターうおまん様、ボートハウスシノハラ様、溝口貸しボート様、 天候の不安定な中ご参加いただきました皆様、楽しい一日をありがとうございました。
また北山湖でお会いしましょう!
