ヌマチチブ
                    - 最大サイズ7cm
- 数3
UPDATE
UPDATE
| ハンドルネーム | AHO | 
|---|---|
| サイズ | 7cm | 
| 釣行日 | |
| 場所 | 琵琶湖流入河川 | 
| ロッド | サイドワインダーLSJMS-902MLライトショアジギングモデル | 
| ルアー | ミミズ | 
| インパクト度数 | ★★ 20pt | 
| dpJAM 初魚種ポイント | 20pt | 
- コメント
- テトラの際にミミズを落として、しつこく誘っていたら奥の影から飛び出してきて一気に持っていきました。いるのは分かっていましたが、去年は釣れなかったやつなので嬉しいです。それに狙いどおりの釣り方で釣れると面白いです。これも黒くてデカイめで重量感ありました。鑑別お願いします。 
- スタッフコメント
- チチブ?ヌマチチブ?というコトで、見分けていきたいと思います(^▽^)/
 チチブとヌマチチブの簡単な見分け方は、体のまだら模様と白いそばかすのような斑点と胸びれの付け根の黄色い帯の色を見るのが良いと思います(o^―^o)体のまだら模様が全体に回ってるのがヌマチチブ、体側がなんだかスッキリしてるのがチチブ。白いそばかすが体全体にあるのがヌマチチブ、顔に集中してるのがチチブ。胸びれ付け根の黄色の帯の中にオレンジの婚姻色が入るのがヌマチチブ、入らなくて黄色いままのがチチブ。
 あとは、住んでるところがチチブは海寄り、ヌマチチブは淡水域と言われてますが、色んなところに居たりもするとか( ´∀` )
 で!この子は、、、というと、二枚目の写真を見ると胸びれのとこがオレンジだし、模様も点々も全体的なので、ヌマチチブさんで間違いないでしょう!
 というワケで、初魚種ですよ~!狙い通りに釣れた嬉しさが伝わって、、、★2つ!!しつこく誘って正解ですねー(⌒∇⌒)めっちゃ長いコメントになっちゃいました、、、スミマセン~(´;ω;`)




また忘れる所でした。いっぱい居るけど、なかなか釣れない、ヌマチチブ。壁際やネット際を攻めるとガンガンきます。でもフッキングしない。意外と餌取り名人です。